お年寄りが運転免許証を返納した場合、タクシーの回数券を配布したり、コミュニティーバスを増やしたりして交通手段を確保してくれませんか。
運転免許返納者の方へは、ワンコインパスポートを1回限り無料で発行しています。ワンコインパスポートとは、1乗車100円で1年間バスに乗ることができるパスポートです。
また、高齢者をはじめ、運転免許証を持たない方の移動については、路線バスのほか、地域の実情に応じて様々な手段が導入されています。
飯地町と串原では、地域内の目的地やバス停までの移動を地域が事業主体となって担う地域有償運送が運行されています。
中野方町では、ボランティア運転手により町内のどこでも無料で送迎を行う地域移送サービスが運行され、高齢者をはじめとした地域の移動手段となっています。
岩村町にあるデマンド交通は、路線バスのようなルートの設定がなく、運行ダイヤにより町内各地のバス停と目的地を結びます。地域の要望に応じてバス停を細かく設置できるため、お困りの方の自宅の近くにバス停を設置することで、バス停までの歩く距離が短くなり、高齢者には優しい移動手段となります。
恵那市自主運行バス「ワンコインパスポート」を発売します
https://www.city.ena.lg.jp/soshikiichiran/machizukurikikakubu/koutsuu/9/9698.html
担当課 交通政策課