最近、太陽光発電用のパネルを見掛けますが、太陽光発電によって得られた電力は従来の電力会社ではなく岐阜電力のような地方の新規の電力会社に利用されていますか。また太陽光発電力に関する条例が改正されたようですが、そのねらいはどこにあるのでしょうか。
太陽光発電施設は、パネルの所有者が、自家用の電力として利用されている他、従来の電力会社や新電力会社と契約して売電をしています。どこの電力会社で利用されているかは、市では把握しておりません。
恵那市太陽光発電設備設置に関する条例は、市民の安心で安全な生活を守り事業者と地域住民が良好な関係を築いて事業を実施できるようにするため、令和3年6月に一部改正しております。具体的な改正内容が記載されたチラシを市役所ほか振興事務所にて配布しております。また、市のウェブサイトでも掲載しておりますのでお問い合わせください。
恵那市ウェブサイト:恵那市太陽光発電設備設置に関する条例
https://www.city.ena.lg.jp/soshikiichiran/kensetsubu/linearmachizukurika/1/taiyoukou/8484.html
担当課 建築住宅課